繁体中文

PRO YAMAMOTO_株式会社山元工房

PRO YAMAMOTO_株式会社山元工房

TOP > 八釣会ブログ一覧 > 八釣会・隠岐の島グレ釣り大会!!

八釣会ブログ
Haccho-Kai Blog

八釣会・隠岐の島グレ釣り大会!!

令和元年7月7日、島根県隠岐の島の知夫里島一帯で【八釣会・隠岐の島グレ釣り大会】を参加者20名で行った。七類港を午前3時30分出発すると知夫里まで1時間余りで着いた。2名10組がそれぞれの磯に分かれてグレ8匹の重量で競った。

 

 

大きな島が点在する。

 

 

前原さん・グレを掛けた。

 

私は今回入会された林原さんと9番目の磯に上がり、朝マズメはハリス2号でザ・ロック7号をチョイスし挑んだ。何と1投目からアタリがあり27センチ程の尾長グレが喰って来た。すぐにオセンが集まりマキエの周囲は全く釣れず、沖を狙うと順調に竿を曲げてくれたが、小振りの25センチ前後が多かった。

 

 

林原さん・30㌢オーバーの口太グレをゲット!

 

次の引きは強烈で何度も底に締め込み重量感が漂ったのは、38センチの良型グレだった。林原さんも沖狙いに切り替えたら連発で同型の尾長、口太グレが釣れ出した。しかし、当て潮になるとアタリは極端に少なくなり、釣れるグレもサイズアップせず午前9時過ぎの見回り船で磯変わりをする事にした。

 

 

今回の最大?の検寸38㌢の口太グレ。

 

 

大自然が作り出した造形。

 

東にあるコハカ磯は前日の夜釣りかも知れないが、40センチ級の尾長グレが釣れたらしい。私たちは胴で、もう一組は先端に分かれた。この磯もオセンが多くマキエより沖を狙うとアタリが出るものの、23センチ~33センチまでである。それでも大きなアタリが無かった訳でなく、竿を曲げて寄せていると一気に根に入られる。穂先を緩めて待っているとググッと動くが、割れ目の中に入って行く感触で3回とも出て来ず悔しい思いで磯を後にした。

 

 

優勝の森脇さんの釣果。

 

風で道糸が引っ張られて釣りづらい状況だったが、風が弱まると高確率で釣れた。林原さんはマキエの下流を根気よく探り、やや良型グレをボチボチ追加されていた。今回の情報ではイサギが釣れて居ると聞き、遠投でウキ下を竿1本半でも狙ったが1度も引きに合わなかった。イサギは数人が釣って居り、中には40センチ級もゲットしている方も居られた。

 

おめでとうございます!!

優勝   森脇 利光さん  (中央)

準優勝  磯江 博幸さん  (向かって左側)

3位   細田 茂さん     (向かって右側)

 

参加して頂いた皆様有難うございました。そしてお疲れ様でした。

優勝   森脇 利光さん(島根県出雲市)  4540グラム

準優勝  磯江 博幸さん(鳥取県東拍郡)  4160グラム

3位   細田 茂さん (鳥取県米子市)  4020グラム

4位   川瀬 和哉さん(鳥取県出雲市)  3890グラム

5位   鹿子原敏幸さん(島根県松江市)  3770グラム

 

八釣会ブログ一覧へ