ブログ
Blog
伊島の釣り
11月10日、徳島県阿南市伊島へ11名で磯釣りに出掛けた。当日は釣人も多く、20数名が眞光渡船さんに乗り込んだ。
ウネリが高くサラシも強いので大きな磯に限られ、クジの順番で私は黒崎の地に上がる。左右のサラシが強く仕掛けは安定はしなかったが、早々に28センチ程のイサギが釣れ、次は25センチと連発で来た。
黒崎の磯のサラシ
サラシの切れ目で強烈に右左、沖へと走り楽しませてくれたのは、38センチのスマカツオだった。美味でゲットしたかった魚なので、マキエを遠投して狙ったが、当たって来るのは30センチ~25センチのイサギだった。磯際はオセンが多く居り尾長グレもたまにヒットするが25センチまでをリリースする。
今度の引きはスマとは異なりグングン左右に突っ込んで抵抗したのは、ツバスの46センチ。深くしても1ヒロにしても釣れるのは33センチまでのイサギが多かったが、最大で37センチを仕留めた。21匹のイサギの中で30センチ以上は7匹と良型も混じった。
本日のイサギ37センチ
同行の長谷部さんは、豚太郎で42センチ~32センチまでのグレ5匹、笹ケ谷で40センチを頭に数匹のグレ、西長では38センチ~25センチを十数匹とイサギ。唐人西はオキハゲが多く釣りづらかったようだ。グレ、イサギは数ヶ所で釣れて居り、磯釣りはさらに面白くなってきた。