繁体中文

PRO YAMAMOTO_株式会社山元工房

PRO YAMAMOTO_株式会社山元工房

TOP > ブログ一覧 > 愛媛県・日振島の寒グレ釣り

ブログ
Blog

愛媛県・日振島の寒グレ釣り

2月16日、愛媛県宇和島市日振島へ寒グレ釣りに出掛けた。よしだ渡船さんにお世話になり日振島0番に上がると、大型グレも交じるらしく、ハリスザイト1,5号を6ヒロの中に、山元ウキSタイプ00で3ヒロ半、ハリは速手グレ4号でスタートする。4ヒロで磯際を狙えば毎回エサが無くなり、少し沖を探ると30センチ程のグレが喰って来た。

隣り磯もタモでグレを2匹掬っていた

浅いポイント

見回り船まで1匹の釣果で磯変わりも考えたが、これから潮流も変わると期待しながら辛抱する。潮が左にゆっくり動くとウキを沈めて10メートル程先で穂先が大きく曲がり、慎重にやり取りを繰り返しながらジャスト40センチのグレを取り込み安堵する。

40センチのグレを掛け一安心

30分後に大きな当たりをキャッチした瞬間、重量感が手元に伝わりシモリ根に走る。バラスかも知れない不安があったが、運良く浮いて来たのは赤い45センチを超す大きなブダイにがっかりである。其の直後は潮が右奥に流れだすと、当たりは全くなくなり万事休すだった。

これがグレなら・・・45のブダイ

数日前に水温が一気に低下して13,3~13,8度に落ちてグレの喰いは極端に悪くなったようだが、19番の磯で徳島市の木原さんの45,5センチの大物グレが輝いていた。水温が安定するか少しでも上がれば大物と数も出るだろう。

本日の釣果

ブログ一覧へ