繁体中文

PRO YAMAMOTO_株式会社山元工房

PRO YAMAMOTO_株式会社山元工房

TOP > 八釣会ブログ一覧 > 5月14日 沼島 マダイ・チヌ釣り大会

八釣会ブログ
Haccho-Kai Blog

5月14日 沼島 マダイ・チヌ釣り大会

参加者38名。川口渡船さんⅠ隻で3回のピストンでの磯渡しでチヌが沢山釣れている状況なのでチヌ、マダイ5匹の重量で順位を決めた。

 

会長の挨拶

前日からの南のウネリも少し残っており風もなくチヌ釣りの絶好の日和だったが、全体的に潮が悪く厳しかった。

私は3便目で爺ちゃんと2人で五合磯へ上がった。

朝はウネリも少しあり潮が高かったため波が被らない後ろの方から2人並んで釣り座を構えた。

後ろからは釣りづらく潮が引いたタイミングで釣り座を左右前へ移動した。

2枚潮でサシエサが浮いて苦戦したためタナプロ3BにチモトにG5を打ち潮が重たい所を探って釣った。

爺ちゃんはマキエサワークで手前のオセンをかわし際からチヌを引っ張り出していた。丁寧なやり取りで掛けた魚は確実に取り切っていた。

磯際のエサ取りを交わし良型チヌを仕留めた

いつ見ても爺ちゃんの釣りは凄い。神業だ!!

ヤカタ礒がよく竿を曲げていた。

前浦良二さん・大きく竿を曲げていた

潮通しの良い五合だがメリハリのない潮に苦戦したが潮が効いてる潮の重い場所を探りながら際から遠投色々試し型の良いチヌを揃えることができた。

私の釣果

港へ帰ると1便、2便の計量が終わっていた。

私はチヌ5匹で6880gで型の良いチヌに恵まれ優勝することができた。

 

天気は良く絶好の釣り日和だったが、全体的に潮が悪くチヌ5枚揃う磯が少なかった。朝早くからの出船三回のピストンでの磯渡し川口渡船さん、役員の皆様本日は大変お世話になりました。

 

八釣会ブログ一覧へ