ブログ
Blog
県教育センタ―主催・親子釣り教室
令和7年度共有たのしみ隊パワーアップ講座「みんなでフィッシング!」が総合教育センター生涯学習支援課により今年も開催されました。
10月4日(土)、沖洲マリンピアの近くの湾内で、大人11名子供さん9名に参加して頂いた。当日の早朝は雨模様だったが、釣り開始の午前9時頃には幸いなことに雨が止んだものの、南風は強く本命の川沿いの釣り座は駄目であった。

比較的風の当たらない手前の方で釣り座を決め、全員の竿にリール、ウキなどの仕掛けをセットしてフカセ釣りに挑んだ。先端で狙っていた親子さんのお母さんにすぐに当たりがあり、一気に竿を強引に上げると、1,25号のハリスが切れた。

しばらくして今度は子供さんの竿が曲がり、講師の方が助言しながら浮かしてタモで掬ったのは、28センチのへダイに感動され親子さんは大喜であった。昼前にはグレも掛かり、釣りは楽しいと笑顔が印象的であった。少し離れた場所では何が釣れたかと駆け寄れば小さなガシラでも嬉しいと叫んでいた。

其の後はサシエが付いたままだったので、突堤の風裏に何組か移動して狙って貰うと、ベラやガシラなど5匹ほど釣れた。今回は風に悩まされ厳しい釣りになったが、皆さん最後まで頑張りフカセ釣りの体験をして楽しんで頂いた。

ご参加頂きました皆さま、本当にお疲れ様でした。また、本日お手伝いに駆けつけて頂いた八釣会の4名の皆さま方、早朝より仕掛けや色々と準備して頂き有難うございました。お陰様で無事に終わる事が出来て感謝しています。
