繁体中文
TOP > 八釣会ブログ
3月5日、毎年恒例の八釣会のグレ釣り大会を和歌山県・串本出雲の小川渡船さんで行った。当日は28名の皆様にご参加を頂いた。 今年は、磯によって良く釣れている磯と釣れない磯があり湾内と沖磯に分かれて行う。午前10時に磯変わり […]
和歌山・出雲グレ釣り大会は予定通リ行います。 小川渡船さんに午前4時までに、道中お気をつけてお越し下さい。 お待ちしております
2月23日(祭日)より男女群島を目指し8名が2台に分乗し午後2時に徳島を出発した。26日の日曜日に戻る予定である。 瀬戸大橋、広島、福岡、長崎を経由して、あじか渡船さんに夜中の11時に到着し仮眠を摂る。翌24日午前の午前 […]
2月19日、徳島市内のグランヴィリオホテルで山元八郎V35祝賀会と合わせて、八釣会発足21周年の懇親会を行なった。 生花を頂き有難うございました。 昨年の11月6日、7日の両日に愛媛県・日振り島で行われた【全日本釣り技術 […]
1月29日、愛媛県中泊で八釣会グレ釣り大会を行った。 隣の釣り人も厳しいようだった サラシもあり良さそうな感じで狙ったが、、、 今シーズン最大の寒波が襲来して山陰地方の島根県、鳥取県は大雪に見舞われて道路が凍結などで来ら […]
1月29日(日)の中泊のグレ釣大会は予定通り行います。 四国の高速道も平常通り通行可能です。当日は風も弱まる予報なので、船頭さんと協議をした結果、出船できるようです。 皆さま、寒さ対策をされ、道中の運転は十分に気をつけて […]
徳島県南の牟岐大島、宍喰磯で八釣会グレ大会を行った。牟岐大島に81名が6隻の渡船に、宍喰磯は12名が1隻に乗り込み、総勢93名に参加して頂いた。 早朝より役員が受け付け 当日は晴天に恵まれ風もない大会日和だったが、数日前 […]
1月22日は予定通り、牟岐大島・宍喰でグレ釣り大会を行います。 道中気をつけてお越し下さい。 皆さまのお越しを役員一同お待ちしています。
令和4年12月14日、八釣会グレ釣り大会を牟岐大島・宍喰で行い牟岐大島は5渡船各12名、宍喰は10名の70名が参加された。私は最後のクジを貰うと4の5大島港でクジを引くと3番回りである。ウネリはやや収まったものの、西風が […]
12月14日は予定通り、牟岐大島でグレ釣り大会を行います。 少し冬型の低気圧になりますので、暖かい服装で風邪など引かないようにしてお越し下さい。 皆さまのお越しを役員一同お待ちしています。
11月20日の伊島グレ釣り大会は予定通り行います。 午前4時30分までに、真光渡船さんまでお越し下さい。 今回は午後1時で終了し伊島港で計量を致しますのでご協力よろしくお願い致します。 伊島の近況は、グレ、イサギが好調で […]
晴天に恵まれた11月16日(水)に八釣会グレ釣り大会を伊島で開催した。 現在伊島での渡船は2軒だけで定員が限られており、11月16日と20日の2回に分けて行う事にした。 クウガバエから黒崎の磯を望む 平日の […]
11月16日のグレ釣り大会は行います。 午前4時30分までに、真光渡船さんまでお越し下さい。 今回は午後1時で終了し伊島港で計量を致しますのでご協力よろしくお願い致します。 伊島の近況は、グレ、イサギが好調ですので期待で […]
今回、先着順で受け付けをして、両日ご参加希望の方には、どちらか1日のご参加にして頂きました。 定員オーバーの方はキャンセル待ちの連絡を入れさせて貰っております。 事務局から連絡のない方は参加出来ますのでお越し下さい。 お […]
いつも八釣会にご協力を頂き誠に有難うございます。 伊島グレ釣り大会は、40名に達しましたため締切りiます。 伊島は人気があり、本日のハガキ到着分で定員に達しました。 まだ日にちがありますので、キャンセルが発生致しました場 […]
9月11日に開催予定であった、徳島県南、海部川での【八釣会・アユ釣り大会】を予備日の9月25日に行った。台風11号の大雨で河川が増水したため、延期して34名の参加者で行う。当日も台風15号の大雨で本流は笹濁りで水位は高く […]
延期となっていました、八釣会、海部川アユ釣り大会は予定通り行います。 既に、相川、笹無谷、小川谷、皆ノ瀬谷などは、鮎釣りが出来るほど回復しています。 本流も濁りも無く、桑原より上流は水位は高いものの、残り苔もあるようなの […]
9月11日に予定していました、海部川アユ釣り大会は台風の影響で川の状況が厳しく 予備日の9月25日(日)に延期することにしました。 参加予定の皆様には、ご迷惑をお掛けしますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
7月18日、徳島市の勝浦川で毎年恒例の【八釣会・アユ釣り大会】を行った。 コロナウイルスの感染者が増えていることを考慮して、当初予定していた釣り上げたアユを調理して食べる喰い川は中止にすることにした。 大会のみの開催に4 […]
7月18日(海の日)の【勝浦川アユ釣り大会】は、内容を変更して行うことと致します。 予定していました、アユ料理は、諸事情により取り止めることに致します。 アユ料理のみのご参加の皆様には、申し訳ございませんが何卒、ご了承下 […]
5月29日、愛媛県日振島で開催しました。 今大会は、年間の大会でシード権を得た方が参加することができるトーナメントと、いつものように8匹重量で競う大会が並行して行われました。 1隻はトーナメントの選手を乗せて日振島裏廻り […]
5月29日(日)、愛媛県宇和島市・日振島で【第3回 八釣会・グレ釣り決勝トーナメント】を開催した。八釣会の各大会での上位19名の選手が参加した。1回戦は2名8組と3名1組に分かれ、制限時間は2時間とし場所交代をしてグレ8 […]
5月29日(日)のグレ釣り大会は、予定通り行います。 受付では、手指消毒、検温、マスク着用、三密を守り、会話を出来る限り控えるようにお願い致します。 各自でオミクロン株の感染対策を十分されてから、ご参加下さいますようお願 […]
4年4月17日、鳴門市内の海、堂の浦で八釣会サヨリ・マダイ、チヌ釣り大会を行った。参加者36名が、イカダ、カセに分かれて2人ペアでの総重量で競った。私はカセの1番に白井さんと上ると、潮流が速くてしばらくは釣りにならない。 […]
4月17日(日)鳴門でのサヨリ・マダイ&チヌ釣り大会は予定通リ行います。 受付では、手指消毒、検温、マスク着用、三密を守り、会話を出来る限り控えるようにお願い致します。 各自でオミクロン(株)の感染対策を十分されてから、 […]
4月10日(日)和歌山県串本町出雲で八釣会グレ釣り大会を開催した。 和歌山県や近辺の会員の方たちの19名が参加された。当日は天候に恵まれ快晴であったが風が強くウネリがあり磯によっては、ベタ凪で食いは渋かった。私はカナトコ […]
4月10日(日)の出雲グレ釣り大会は予定通り行います。 受付では、手指消毒、検温、マスク着用、三密を守り、会話を出来る限り控えるようにお願い致します。 各自でオミクロン(株)の感染対策を十分されてから、ご参加下さいますよ […]
4月3日、岡山県・下津井で、八釣会36名の会員が参加をして、チヌ・マダイ釣り大会を行った。 当日は風も波もなく好天に恵まれ、霧島渡船さんと太公望渡船さんの2隻にお世話になり、それぞれの船に分乗し、私は15番クジで本島のカ […]
2月20日に予定されていました、和歌山・出雲のグレ釣り大会は4月10日(日)に延期になりました。 開催地の和歌山県ではコロナウイルス感染拡大につき、まん延防止措置が発令されております。 今回は、残念ながら延期をすることに […]
令和4年1月30日(日)徳島県牟岐大島・宍喰で八釣会グレ釣り大会を行った。新型コロナウイルス・オミクロン株の感染者が拡大する中での感染対策を厳重に行い、恒例のじゃんけん大会などを中止にした。マスク、手指消毒、検温を徹底し […]